こんちは!けん坊です。
6月4日に果無新緑トレッキングを行いました。
先日の下見とは打って変って、まぶしいばかりの晴天☆
やはり参加者の方々の日ごろの行いが良いからでしょうね(^^)
今回は40名の参加申込みがありまして、これは募集定員いっぱいの人数です。
つまり、これは大人気イベントなのです!!
で、さっそく登山開始。 の前に準備体操を忘れずに。。。

龍神村のインタープリターである「登美屋」さんにも協力していただき、山へ入る心得を伝えていただきました。

その後、登美屋さんと地元の方に、山道案内していただきました。案内しながら、山のことだったり、暮らしのことだったり面白い話をしてくれます。
途中、沼田場(ぬたば)があり、そこでも沼田場について話をしてくれました。

わかりますかね?一番右の方が地元の方で、その前の泥があるところが沼田場です。
沼田場とは、、え~っと、、、シカやイノシシが、ダニとか汚れを落とすところだそうで、一言で言うとお風呂ですね。
この辺の話を面白くしゃべってくれるのは流石と言ったところです。僕も見習わなければ(^^:)
山頂につくと、心地よい疲れと、達成感でフッと一息。

登山終了後には、茶粥とめはり寿司を食べて、ヤマセミ温泉で1日の疲れを癒してもらい無事終了☆

特にすごく大変な道ではなく、ほどほどに楽しめるとこなので、皆さんも登ってみてください。もちろん最後の温泉もセットで♪
とはいっても、やはり何もない山道。道具と気持ちの準備、特に安全管理は十分過ぎるほどにしてください。