関西じゃらん2014年2月号で、毎年恒例の人気温泉地ランキングが
今年も発表されました。
その中で、満足度第1位に『龍神温泉』が選ばれましたぁ☆.。.:*・ヽ(*´∀`)ノ☆.。.:*・
ぜひ皆様、龍神温泉を訪れて、美人湯を体験して下さい!!
お待ちしております(*゚▽゚*)ノ。+゜*。
和歌山県と奈良県の県境、1,000m級の尾根に沿って延びる山岳ハイウェイの国道371号線(高野龍神スカイライン)
そのなかほどにある、道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」付近での携帯電話エリアが整備され、平成25年12月13日(金)からNTTドコモの携帯電話で通話及び通信ができるようになりました。
国道371号線(高野龍神スカイライン)は、連なる山々の最高標高付近の尾根筋を削って作られた道路なので、四季を通して自然の景観が素晴らしく、観光以外にも、ドライブ・ツーリングの名所として人気があります。
その為、事故や故障など、車やバイクのトラブルも多く、携帯電話の通話・通信エリア外だったので、迅速な対応が難しく、その点が頭を抱える一番の問題でした。
今回の携帯電話エリア整備により、この問題点の解決へ繋がっていくことと期待しています。
少し前ですが、情報誌ぱど南大阪発信「アクティブな大人の休日向上マガジン Ferie-フェリエ-」の編集長さんやスタッフさんが龍神観光協会を訪ねてきてくださり、取材の同行をさせていただきました♪゜・*:.。. .。.:*・♪
「身も心も癒す旅、高野山&龍神村へ」というタイトルで、
Ferie-フェリエ(12月号)で龍神村の魅力をふんだんにご紹介頂いております(o^^o)♪
↓情報誌ぱどさんのブログです↓
「身も心も癒す旅、高野山&龍神村へ」
12月23日(月)、龍神温泉「季楽里龍神」で、
森川美穂さんによるクリスマスコンサートが開催されましたヽ(*´∀`)ノ
その素敵なイベントに、龍神のゆるきゃら「ほっとちゃん」も参加させて頂きました♪
森川美穂さんのファンの方々もたくさんいらしていて、とても盛り上がり、
迫力ある歌声に楽しいトーク、クリスマスディナーにカラオケバトルなどなど…
ステキなステキなクリスマスコンサートでした☆*:✩:*:☆✩
↓森川美穂さんのオフィシャルブログ↓
『い~い加減♪♪』
今日現在、午前10:00頃の国道371号線(高野龍神スカイライン)道路状況です。
標高800mから1000mあたりの路面はシャーベット状です。
標高1000mから頂上付近は15cmほどの積雪です。
国道371号線(高野龍神スカイライン)高野町高野山~田辺市龍神村龍神字大熊の間、
冬期通行規制に入っております。
全車両:夜間(午後17時00分~翌日午前7時00分)全面通行止め
全車両:昼間(午前 7時00分~午後17時00分) チェーン規制
※二輪車は終日通行止め
走行にはくれぐれもご注意下さいませ。
【お問合せ先】
伊都振興局建設部 (用地・管理課)(tel)0736-33-4934
西牟婁振興局建設部 (用地・管理課)(tel)0739-26-7949
和歌山県ホームページ(高野龍神スカイライン道路情報)
※京阪神方面から龍神温泉へお車でお越しの際は、
有田インターチェンジからの走行をおすすめします。
道の駅「龍神」木族館は、冬期の間営業時間が変更になります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
平成26年3月8日からは通常営業となります。
●期間 平成25年12月16日 ~ 平成26年3月7日
●営業時間
売店:9:00 ~ 16:00
食堂:9:00 ~ 15:00
※ 毎週水曜日定休日
※ 12月28日~31日まで休館
【問い合わせ先】
道の駅「木族館」☎:0739-79-0567
和歌山県海南市出身のアーティスト松尾泰伸さんが、
龍神村三ツ又地区にある「星神社」で、2年前に大きな被害をもたらした
台風12号災害からの早期復興を祈願する奉納演奏を行いました。
凛とした空気のなか、
松尾さんが奏でる音たちが、災害復興の祈りを捧げていました。
↓松尾泰伸さんのブログ↓
『癒しの音楽家です♪』
国道371号線(高野龍神スカイライン)高野町高野山~田辺市龍神村龍神字大熊の間、
冬期通行規制に入ります。
【規制日時】
平成25年12月15日(日)17時00分から
平成26年 3月25日(火) 7時00分まで
【路面状況】積雪・凍結の恐れによる
【規制内容】
全車両:夜間(午後17時00分~翌日午前7時00分)全面通行止め
全車両:昼間(午前 7時00分~午後17時00分) チェーン規制
二輪車は終日通行止め
※平成25年12月11日(水)のチェーン規制・二輪通行止については、現在も継続中です。
解除なき場合は、平成25年12月15日午後17時00分でこちらの規制に変更となります。
【お問合せ先】
伊都振興局建設部 (用地・管理課)(tel)0736-33-4934
西牟婁振興局建設部(用地・管理課)(tel)0739-26-7949
和歌山県ホームページ(高野龍神スカイライン道路情報)
龍神村の北の玄関口でもあり、県内最高峰の観光施設である「ごまさんスカイタワー」周辺で、
紀南地方では珍しい雪のイベントを開催致します(*゚▽゚*)
『南国紀州の雪あそび』
【と き】
平成26年1月26日(日)
【と こ ろ】
田辺市龍神村 ごまさんスカイタワー周辺
【集 合 場 所】
JR紀伊田辺駅前 午前8時集合
龍神温泉元湯別館前 午前9時集合~受付
※貸切バスで、ごまさんスカイタワーに向かいます。
※上記集合場所のどちらかを選択し、往復ハガキに記入して下さい。
【募 集 人 数】
90名(定員超過の場合は抽選)
【参 加 費】
おとな2,000円
こども1,000円(小学生以下)
※おにぎり・豚汁・温泉入浴券・行事保険込み
【募 集 期 限】
平成26年1月10日(金)当日消印有効
【募 集 方 法】
往復ハガキでのご応募のみ。申込先は下記まで。
※応募は1通のみ。複数応募は無効。
最大5名で、必ず大人(保護者)1名以上を含む。
参加者の氏名と年齢、そのうち代表者の方は住所・電話番号・乗車場所をご記入下さい。
【内 容】
雪だるま作り、かまくら作り、ソリ遊びなど、ご自由に雪を楽しんで下さい。
雪に埋まったカラーボールを探して、景品と交換する宝探しゲームもあります。
たくさん遊んだあとは、温かい昼食がふるまわれます。
最後に龍神温泉に入って、体を温めてからお帰り下さい。
【注 意 事 項】
行事保険以外、主催者は責任を負えません。ご了承下さいませ。
天候や道路事情により、中止する場合があります。
※その場合、予備日はございません。
雪あそびですので、足元(濡れない長靴等)・服装をあたたかくしてご参加下さい。
お着替え等のご用意も各自でお願い致します。
【申込&お問合せ先】(社)龍神観光協会(雪あそび申込係)
〒645-0415 和歌山県田辺市龍神村西376番地
☎ 0739-78-2222
fax 0739-78-8015
時間:平日9:00~17:00(12:00~13:00を除く)
たくさんのご応募お待ちしておりますヽ(*´∀`)ノ♪